自己紹介

4月からいよいよ息子も小学生。
そんな中、11月末に就学時健診が行われました。


最終的には裸眼視力が0.02まで落ちました。

息子にはこんな不自由な思いをさせたくありません。

祖父が目が悪かったので、私は恐らく祖父の遺伝で目が悪くなりやすいのです。
弟や妹は、いくらゲームをしても視力が落ちません。

私の遺伝子を引き継いでいれば、息子も目が悪くなりやすい体質です。

何とかして息子の視力を回復させなければ!

いちごみるくが選んだ子供の視力回復トレーニンググッズ

1日1回!子どもの目がどんどんよくなるすごいゲーム
子どもの視力低下は、スマホの普及や学習スタイルの変化で、目を動かす眼筋が衰えていることが原因。子どもは筋力向上が大人に比べて早いため、眼筋トレーニングをすれば、その9割は治癒できる。この本では、迷路、間違い探しなど、子どもがゲーム感覚でできる眼筋トレーニングを豊富に紹介しています。楽しみながら子どもの目がよくなる一冊です。
1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる!ガボール・アイ
テレビ、ラジオなどで話題沸騰のあの「ガボールパッチ」を使った視力回復本。この視力回復法は、世界で唯一“科学的に証明された"方法です。日本で初めて、一般の人たち向けに「ガボールパッチ」を紹介し、テレビやラジオに連日出演する人気の眼科医・平松類医師による視力回復法が余すところなく紹介されています。
視力トレーニングホームワック
視力回復トレーニング部門第1位のトレーニング器具。ホームワックでテレビを見るだけでトレーニングできるという手軽さが、子供にも続けやすく、人気の秘訣です。
視力回復トレーニングは、続けなければ効果がありません。

視力回復トレーニングは、どうしても単調なものが多いので、大人でも続けるにはかなりの根気とモチベーションが必要です。

今回、好きなテレビを見るだけということなので、これなら子供でも続けやすそうだと思い、ホームワックを購入することに決めました。

さて、準備は整いました。
息子とは下記の約束をしました。
・ゲームは1回30分
・ゲームが終わったら視力回復本を見ること
・テレビを見るときは必ずホームワックで見ること
